|  | ||
|   | ワールドカップレーサでありながらスクールのインストラクターです。世界を舞台にもう10年戦ってきました。 |  | 
| 1973年11月13日生まれ(32歳) 血液型:B パラ歴:おおよそ18年(!?) 使用グライダー:GIN GLIDERS Boomerang4 総飛行時間:3200時間 (?) 出身地:大阪府 枚方市 趣味:フィッシング、スノーボード、スキー、テニス、スイム、バイク、スケートボード、キャンプ、クッキング、パラグライダー?? 好きな食べ物:白いご飯 嫌いな食べ物:特になし 好きな言葉:成せば成る 好きな場所:山。そよ風が吹く山の頂上で緑がいっぱいの雰囲気。 好きな季節:初夏。新緑に自然のパワーを感じる。 | ||
| 1989年 | 鳥取砂丘にて初飛行! | 初飛行は、爽快でした | 
|---|---|---|
| 1990年 | 高校生の時。本格的にパラグライダーを開始! | 50ccバイクで通った。。。 | 
| 1995年 | 2月 オーストラリアン選手権6位入賞(海外初参戦)、8月 ワールドカップ初参戦(結果惨敗) | PWCの壁は高かった | 
| 1996年 | アエロタクト社から援助を受け、国内外の大会に参戦。 | 失敗の連続で結果は× | 
| 1997年 | PWCベネズエラ12位、Cooスプリングカップ準優勝、四国三郎初優勝!! | 大会出場して3年目で初優勝 | 
| 1998年 | オーストラリアン選手権7位、PWCフランス27位、立山ライチョウバレーカップ2位。 | オーストラリアの水と空はおれにマッチングしてるのかなぁ。 | 
| 1999年 | オーストリア世界選手権28位、ワールドカップフランス17位 | 初めての世界選手権。 国を背負ってのレースに緊張。 | 
| 2000年 | オーストリアリーグ第3戦優勝、日本選手権準優勝、ワールドカップ年間総合40位 | 国際大会で初優勝! | 
| 2001年 | オーストラリアン選手権2位、立山らいちょう2位、クロスカントリー147km(Cooから) | CooからのXCは面白かった | 
| 2002年 | PWCメキシコ団体戦優勝(オギ、レネ、正)個人9位、フランス選手権9位、PWCトルコ13位 World Cup Over All Ranking 7位 (日本人最高位) 国内戦 Cooスプリングカップ、栂池、ジャム勝、四国三郎、全戦全勝! | チーム戦での勝利は自分の中では良い経験でした。 国内戦は全て優勝! | 
| 2003年 | オーストラリアアルペン選手権(ブライト)優勝、ワールドカップ筑波6位、ランキング24位 国内戦 日本選手権(白馬)準優勝、四国三郎優勝 Jリーグ(JHF)年間総合優勝、ジャパンカップ年間総合優勝(2回目) | 日本で行われたワールドカップで6位。優勝を狙ったのに× JHF時代最後に優勝した。 | 
| 2004年 | フランス選手権(シャモニー)優勝! PWC・・・イタリア戦12位、メキシコ戦9位、年間7位 国内戦・・・JPAリーグ第一戦(富士)優勝、四国三郎優勝 | フランス選手権での勝利は念願がかなったり!という感じ。 ワールドカップ最終戦はタスクトップに2回なり、ランキングを7位まであげれた。 | 
| 2005年 | FAA(アメリカ宇宙航空局)パラシュート シニアリガー ライセンス取得 PWC・・・イタリア13位 年間ランキング 25位 JPAナショナルリーグ・・・朝霧大会3位、四国三郎優勝(4連覇) ジャパンリーグ総合優勝(3回目) JPAナショナルリーグ 年間総合優勝(3回目) | 年の初めはリガーの勉強、カルフォルニアで試験→合格! |